
というようにコーヒーには色々な淹れ方があります!
やはりオーソドックスなのはペーパードリップですね。
お湯をコーヒー粉でろ過してコーヒーを抽出します。
何故これが一般的かというと、平均的に簡単に美味しいコーヒーを入れることが出来るからです。
イメージとしてコーヒーは賞味期限が長いと思っている人が多いのではないでしょうか。
実はコーヒーも味が落ちていってしまうのです。
しかし淹れてみると黒いので問題ないと感じてしまいます。
コーヒーにはコーヒーオイルという油分があり、これは甘味とコクを感じ取る成分とコーヒーの苦みをコーティングしてマイルドにしてくれるという働きがあるのです。ペーパーフィルターではこのコーヒーオイルを吸ってしまいます。
なんだよ、じゃあダメじゃんか!
と思われるでしょうが、コーヒーオイルは酸化が早く、すぐにまずくなってしまいます。
喫茶店などのように常に新しいコーヒー豆を仕入れている所なら美味しく淹れれますが、家庭で一袋を消費するのにはやはり何週間かかかってしまいます。なので
平均的に美味しく飲める
として初心者にも優しい簡単な淹れ方という訳です。
淹れ方はこちら!
一人~二人用で必要なものをここにリンクしておきます!
豆はやはりお世話になったUCCのスペシャルブレンドをおすすめしておきますw
このコーヒーサーバーはレンジでも使えて便利です!
あなたもコーヒーライフを始めてみませんか!
エスプレッソの淹れ方
※この予約番号は終了しました!
リンク先でこちらの番号を入力!期限は9/25までです。
面白かったらポチっとしていただけたら励みになります!

コメント
コメント一覧 (21)
カフェちゃん せくすぅぃぃぃぃ∠( 'ω')/
コーヒーの淹れ方って色々ありますよねぇ( ˇωˇ )
私は水出しが一番好きです、ワクワク感がたまりません(^q^)
カフェ様えっっっっっっっっ!!!
次回の更新も楽しみにしてますね!
後は普通にペーパードリップですね
豆が酸化してくると、ウィンナーコーヒーにしたりとかバリエーション加えて飲みます。
お手軽なペーパードリップ!!
家でやるなら1番お手軽ですよね。
でも、いつかネルドリップしてみたいと思う今日この頃。
喫茶店だとコーヒーオイルも楽しめるフレンチプレスがはまってます。
ドリッパーとペーパーフィルターが
台形のものと円錐形のものがあって喫茶店に勤めてた友人曰く円錐形のほうが美味しくいれられると言われて最近はずっと円錐形!!
コーヒーって基本インスタントだし、こういう器具を買って入れてみるのも楽しそうですね。
仕事終わったらまたセブンに走らないと!
いつも綺麗な絵を楽しみに見せていただいてます
普段は完全に見る専なんですけれどせっかくのリクエストなので一つ希望を述べさせていただきます
テイルズオブグレイセスのソフィを希望します
和やかな笑顔もミステリアスな表情も魅力のかわい子ちゃんです
甘酒ちゃんと少し似てる気もします。こういった子は笑顔が本当に眩しいですよね
これからも眩しい作品を楽しみにさせていただきます
長文失礼しました!
初めてここで珈琲抽出方法の幅広さを知りました
そして現在コーヒープロフェッショナル目指し勉強中です
カフェちゃんとの出会いに感謝です