この香りに関しては様々な成分が関係していて詳しいことは
まだよくわかっていないみたいですが、本当は一番香る時は焙煎時のようで
焙煎士の方が
「この香りを独占してしまって申し訳ない」
と仰っていましたw
確かに焙煎の場に居る事って中々無いですからね、
生豆を買って焙煎してる人もいらっしゃるんでしょうか。
ドリップコーヒーの淹れ方はこちら
という訳でいつもとは違いモノクロでお送りしてみました。
モノクロの方がカラーよりも描ける情報が多くなりますねw
そして新登場のこの娘、カフェちゃん漫画は読者に語り掛けるマンガですが
このように寸劇を見せたいと思う時って読者視点キャラクターが必要かと思い
登場させた次第です!
Twitterでお名前募集したところ皆さん色々考えて下さいました!
ありがとうございます!
【緩募】折角なのでこの社会人ちゃんの名前を募集してみます! https://t.co/5CMm57D7YO
— ポルリン☕️ティア:展20 (@porurin0) January 28, 2020
またこちらも決めてご報告します!
そしてこちら
<<ヽ(´ω`)ノ>><<ヽ( ´)ノ>><<ヽ(´ω`)ノ>> pic.twitter.com/2L0VDTqNFI
— ポルリン☕️ティア:展20 (@porurin0) January 28, 2020
はい、恐縮ですが1月29日はわたくしめの誕生日でした!
たくさんのお祝いリプ本当にありがとうございます<(_ _)>
一人一人返信していきますのでゆっくりお待ちください!
いつもブログも見ていただき感謝感謝です!
良ければ読者登録お願いします✨


コメント
コメント一覧 (3)
ドリップの香りと豆挽いた時の香りも違うのでまた違った香りがするんだろうなと妄想が止まりません!!
カフェちゃんの香り…
改めて誕生日おめでとうございます!!
時間によっては焙煎中の香りが嗅げますね